vue.js 複数のCSVファイルを1つに連結するWebシステムを公開しました CSVとは CSVは日本語で「カンマ区切り」と呼ばれる形式のテキストファイルです。各データ項目(フィールド)を,(カン... 2019.07.27 vue.jsシステム開発モバイルアプリ紹介
wordpress ホームページの検索順位があがりました(Nipoのほうね 合同会社サンドボックスが開発して、細々と運営しているクラウド日報システム Nipoのホームページアクセスが最近伸びていま... 2019.05.22 wordpressその他
vue.js Quasar Framework Version 1.0 リリースを心から祝福します とっても素晴らしいニュースが舞い込んできました。Quasar Frameworkが大幅なアップデートを行ったのです。 ... 2019.02.10 vue.js
vue.js moment.format(x)を変換するだけのプログラムを作った 変換プログラムはこちらです タイムスタンプとしてUnix Timeを使うことがよくあります。 moment.... 2018.12.29 vue.js
firebase DNSBLにブラックリスト入りして無事に戻ってくることができた話 MailgunでDNSBLってエラーが出た DNSBLなんて、聞きなれない言葉がMailGunの管理コンソールに表示さ... 2018.10.11 firebase環境構築
その他 Google Plusのサービス終了に思うこと Google Plusの終わりの始まり 非常に悲しいことに、Google Plusのサービスが2019年8月をもって終... 2018.10.10 その他
モバイルアプリ開発 AndroidアプリとiOSアプリ、どっちが多くインストールされたのか? NipoのAndroid / iOSアプリの利用状況 弊社が作ったNipoというシステムには、Web版の他、And... 2018.10.04 モバイルアプリ開発
その他 HHKBを清音化した(キーボード沼に浸かる) キーボードに対するこだわりがある? キーボードなんて、パソコン買ったら無料でついてくるあれでしょう? 一般の人にとっ... 2018.10.04 その他
その他 NipoのWebサイトが現在証明書切れのため閲覧できません Nipoをご利用のお客様へ 現在、Nipo公式Webサイト(が、CoreSSL証明書の期限切れのため閲覧できなくなって... 2018.08.27 その他
その他 HHKBをWindowsとMacで1か月間使ってみた感想 HHKBというキーボードについて 先月、ついにHHKB(ハッピーハッキングキーボード)BT(墨色)を購入しました。日本... 2018.08.03 その他
wordpress WordPressにAlgoliaの全文検索を使ってみた WordpressとAlgoliaの全文検索を体験しよう 全文検索って聞いたことありますか?そう、曖昧な表記ゆれと... 2018.05.26 wordpressその他
firebase firestoreのセキュリティルールでグループチャットルームを考察 firestore本当に便利ですね。 いうなればフロントからクエリを書いて、データを入力したり、データを読み出したりで... 2018.03.28 firebase
vue.js pdfMakeのページサイズの指定はmmでは無い pdfMakeはフロント側でPDFが簡単に作れるJavaScriptです。 クライアントのPCでPDFが作れるのでサー... 2018.03.22 vue.jsモバイルアプリ開発
firebase FirebaseのE-mail認証でアドレスが正しいことを確認する Firebaseの認証機能を使えば、面倒なログイン回りの処理がほとんど省略できて幸せになれます。 ほとんどの処理がかな... 2018.03.18 firebasevue.js
成果物 Wormans WorkStyleのWebサイトをリニューアルしました 長い時間がかかってしまいましたが、ついに正式アップロードにこぎつけることができました。 お客さんからの依頼... 2017.12.09 成果物
firebase vue.js+firebaseで超簡単!ソーシャルログインを実装するまで いまどき、アカウント作成にIDやパスワードを入力させるのは賢い選択とは言えないようです。 いやぁー便利ですよね。ソーシ... 2017.11.12 firebasevue.js
その他 サーチコンソールで「悪質なスパム」と表示され一切検索されなかった ホームページを管理する人にとってはおなじみ、「Search Console」 一昔前はWeb masterと呼ばれてお... 2017.11.10 その他
wordpress wordpressのテーマ開発にVue.jsを使う この記事は後編です。 前編ではsassを導入しました。 前編をご覧になってから読み進めることをおすすめします。 ... 2017.11.09 wordpress環境構築
wordpress WordPressテーマ作成にSASSとGulpを使った環境構築 Wordpressのテーマは無料、有料含めて様々なテーマが用意されています。 デザインにこだわりが無ければ、公開された... 2017.11.09 wordpress環境構築
成果物 wordpressで不動産のwebサイトを作成しました 不動産を経営される会社さまのWebサイトを制作しました。 デザインはやっぱり私ではなく、社外のデザイナーさんが担当して... 2017.11.09 成果物
成果物 wordpressで美容室covacoのWebサイト作成 Wordpressはブログシステムですが、自由にカスタマイズすることが可能で、もちろん一般的な企業用のWebサイトを作成... 2017.11.09 成果物
Angular Angular4 NgbModalを使ってモーダルウインドウを表示する NgbModalを使う 最近はionicではなく、Angular4を使った開発を行っています。 Angula... 2017.06.14 Angular
システム開発 linuxのinkscapeで日本語フォントを使えるようにインストール SVGをEPSへ変換する際、フォントが適用されない linux上のinkscapeはコマンドで実行できるため、シス... 2017.05.16 システム開発
システム開発 canvasをSVG、EPSへベクトル情報を保持したまま変換するシステム canvasで作った画像がそのまま印刷所へ投稿できるようになるまで イラストレーターを使って画像を作り、印刷所... 2017.05.15 システム開発
ionic2 ionic2 モーダルウィンドウのサイズを自由に変更する こんにちわ。 最近Appleの審査基準が厳しくなったなぁと思う今日このごろです。あと審査が遅いのもいい加減にして欲しい... 2017.03.08 ionic2システム開発
ionic2 A scan is already in progress iOS版でQRコードが読み取れない ZBARは使えないようです ionic2の公式ページには、ネイティブ機能の1つとしてQRコードスキャンが上げられて... 2017.03.03 ionic2